車のインロックという突然のトラブルに見舞われた際、誰もが気になるのが「鍵を開けてもらうのに、一体いくらかかるのか」という、現実的な費用面の問題です。料金は、どのサービスに依頼するかによって大きく変わるため、それぞれの相場観を知っておくことが、冷静な判断を下すための重要な材料となります。まず、最も多くの人が利用を検討するであろう「JAF(日本自動車連盟)」の場合。あなたがJAFの個人会員であれば、インロックの開錠作業は、日中・夜間を問わず「無料」で受けることができます。これが最大のメリットです。しかし、もし非会員であった場合は、状況が一変します。JAFを非会員で利用した場合のインロック開錠料金は、日中の時間帯で約1万3,000円、夜間(午後8時~午前8時)では約1万5,000円と、決して安くはありません。次に、あなたが加入している「自動車保険(任意保険)」です。多くの保険には、「ロードサービス」が自動的に付帯しており、そのサービス内容に「キー閉じ込み時の開錠作業」が含まれていることがほとんどです。この場合、保険会社が提携している業者が駆けつけ、無料で開錠作業を行ってくれます。JAF会員でなくても、この保険のロードサービスを使えることを知らない人は意外と多いので、まずは自分の保険証券を確認してみることを強くお勧めします。最後に、「専門の鍵屋」に依頼した場合です。料金は業者によって様々ですが、一般的な相場としては、出張費と作業費を合わせて「8,000円~15,000円」程度が目安となります。ただし、これはあくまで日中の料金です。深夜や早朝の時間帯には、「時間外割増料金」として、さらに5,000円~10,000円程度が上乗せされるのが一般的です。また、セキュリティが複雑な高級車や外国車の場合は、追加料金が発生することもあります。JAF会員か?保険にロードサービスは付いているか?それとも鍵屋に頼むか?自分の状況と、これらの料金相場を照らし合わせ、最も納得のいく選択をすることが大切です。
インロック開錠の料金はいくら?JAF・鍵屋・保険の費用を徹底比較